現在YouTubeの収益から世界中に毎月寄附をしています
世界中に住む24名の子供たちを毎月支援 [10万8千円 / 月]
僕が子供の頃にはたくさんの方に助けていただきました。僕が大人になり同じようにできるようになった今、子供の頃に受け継いだこのバトンを未来の子供達へただ渡したいと思いました。生きていて本当に良かった!生まれてきて本当に良かった!そう思える時間を未来の子供達へお渡しできれば幸いです。(2021/10/14から寄付を開始)
https://www.worldvision.jp/childsponsor/
ハワイに住む食べ物に困っている人たちを毎月支援 [$600 / 月]
僕は貧乏を経験してから食べることができるのは当たり前ではないということを知りました。そして僕が困っている時にはたくさんの方が助けてくださいました。食べることは生きる意思につながり、それだけで生きる喜びを僕は噛み締めることができました。今度は僕が恩返しをする番だと感じています。(2022/12/5から寄付を開始)
https://hawaiifoodbank.org
ハワイの自然保護と絶滅危惧種保護団体を毎月支援 [$600 / 月]
僕は自分の住んでいる街のゴミ拾いをして気がつきました。街にも自然にも、プラスチック製品をはじめ自然分解できないゴミがたくさん落ちています。そしてそれらを僕一人ではとても拾いきれないことも同時に実感することになりました。愛するハワイの大自然と生態系を未来へ繋いでいく〜そしてそこに宿る精霊や神様たちに感謝の気持ちを忘れないように僕にできることを少しずつしていきたいと思います。(2022/3/25から寄付を開始)
https://www.wildhawaii.org/our-work/
障害のある赤ちゃんの養子縁組を毎月支援 [6万円 / 月]
障害をもつ赤ちゃんを様々な事情により育てられない方、そして障害をもつ赤ちゃんを我が子のように育てられる方、この両者に心から寄り添いサポートする「NPOみぎわ」さんの活動を知った時僕は心を奪われました。
こんな素敵な活動をしてくださる方がこの世界にいらっしゃることに感謝が尽きません〜生まれてくる全ての命には価値があります。また同時にみぎわさんの「ホームホスピス」の活動にも私は心から応援をしています。全ての方に人生の最後の時まで心の豊かな時間を過ごして欲しいと私は心から願っています。(2023/1/24から寄付を開始)
https://migiwa.link
病気・災害・自死などで親を亡くした子どもたちの学費を毎月支援 [6万円 / 月]
僕の家族はそれほど裕福ではありませんでしたが、三人兄弟ともに大学まで無事卒業することができました。それは学費の援助を受けることができたからです。大人になった今その恩返しができることをとてもありがたく感じています。教育を受けたいと願う全ての子どもたちがどうぞ豊かに育まれますように。(2023/1/25から寄付を開始)
https://www.ashinaga.org/about-us/
不定期に行っている寄付及び社会貢献活動
- 8/27/2022: ハワイ島ヒロの生物圏保護と教育のサポート [$250]
- 6/14/2022: ご家族を4名同時に失った方へのサポート [$3000]
- 6/8/2022: 頚椎5番を損傷された双子のお父さんのリカバリー [$240]
- 10/26/2019: 福島県会津若松市延命寺の台風被害の修繕 [$200]
僕が寄附をするようになったきっかけ
自分が世の中にできることは何だろう?自分が住む街のゴミ拾いをすることの気持ちよさを覚えて数年がたちました。自分の住んでいる環境が美しくなる=ご近所さんの笑顔が増える。それを実感していくとその次の段階〜この循環をもっと大きな規模でできないかと考えました。
僕たちが日常生活でできることはたくさんあります。環境にやさしい商品やフェアトレード(商品に携わる全ての人に対等の労働対価を支払っている)の会社の製品を購入したり、自分の好きな人たちが働いているレストランで食事をしたり、地球にやさしいコンセプトや、健康の本質を根本から考えている企業をフォローしたり、YouTubeをサブスクライブしたり、その会社の商品を購入したり、またその企業の株を購入することもとても素敵だと思います。
僕はフェアトレードの会社や企業の商品を購入することが大好きです。それはそこに携わる全ての人に平等に利益が行き渡り〜さらに彼ら彼女らが創る製品に宿るエネルギーがとても美しく気持ちの良いものだからです。(フェアトレードでない会社の製品は値段が安い代わりに労働者を安い賃金で働かせていたり、そうせざるを得ない状況を強いるという現状があります。つまりそのあまりにも安い対価は誰かの我慢の上で成りたっています。)
僕はYouTubeを通して皆さんからいただくお金をもっと直接世の中に循環をさせていきたいと思っています。
僕が素敵だなと思うお金の使い方は子供たちへです。子供たちはさらに次の時代をつくっていきます。そしてその次の時代はさらに次の時代をつくっていく。そうやって僕たちは過去の時代を生きた人たちから今のこの時代へ紡がれてきています。
どんな時代でもいい、ただ今も未来も子供たちが「生きていて幸せ」と感じる世の中に少しでも僕は貢献したいと思っています。
みなさんが僕のYouTubeをみてくださり、そこから発生するお金を上記のことに使わせていただいています。
いつも温かいご支援に心から感謝です。
ハワイさん