(Courtesy of photo: https://ameblo.jp/ikuko-navi)
真夏のニューヨークにいきなりヒョウ!
夏にヒョウって!?しかも相方から普通のことだけど。。。みたいな反応で。
っていうことでヒョウについて調べてみました。そしたらなんと、夏にこそヒョウができやすいそうな!うっそ〜ん!!
ヒョウとは水蒸気が上空で冷やされ氷になり、それがそのまま降ってきたもの。そして夏は特に水蒸気がたくさん発生するという仕組みで、ヒョウの材料となる水蒸気の量が多い=ヒョウができやすくなる。という仕組みだったんです!!
いやこれ、もうめっちゃ納得!!
前回に引き続き写真は友人のいくこさん(タロット占い師)からお借りしております。写真撮ってなかったっ!汗